ラッカン・カッラ

ひとりごとはさみしい

『観察力を磨く名画解読』

名画や殺人事件の捜査などの話を通して観察することについて書いてありました。 物を探すとき、忘れちゃった!と思うけど記憶力の問題だけでなく、探している空間にある場合は観察力の無さだったりします。 人は見えていないことを知らないからこそ勘違いし…

『レモンパイはメレンゲの彼方へ』を読んで

黄色い表紙に惹かれて読んでみました。お菓子のエッセイで三ページずつほどで読みやすかったです。絵本も紹介されていて私が知っているのは二冊で初めて知るものが多かったです。大きくなっても絵本は癒されます。昔読んで感じたことが改めて読むと解釈違い…

『努力不要論』を読んで

苦しいだけの努力は見返りがないと不満がうまれます。けれど、楽しいことだったらそれを努力とすら感じません。 そういう生き方をするために自分を知ろうとすると思いました。 努力してないからダメなんだ…と思う前に、それって本当にしたいこと?とツッコミ…

『その調理、9割の栄養捨ててます!』を読んで

食品の扱い方の豆知識がかいてありました。 かぼちゃのタネに栄養が多いとあったで早速タネを食べてみることにしました。 レンジで乾燥させてハサミで白いタネを切って出すと薄い緑のタネがでてきます。 地味な作業で七粒くらいで諦めました。味はふつうに美…

『痴人の愛』を読んで

依存すると抜け出せないと思いました。他にないから余計にのめり込んでしまうと思いました。 依存することは幸せな面もあるけれど、疲れそうだと思いました。 もともとの性質、環境どっちの影響だろうかと思います。

『身近な食材でつくる十分でできる健康常備菜』を読んで

自活力を高めるため料理のレパートリーを増やそうと思います。レシピ本をパラパラみたなかで、砂糖をあまり使っていないところ、オリーブ油が多いところ、ぶた肉、牛肉をあまり使っていないところが参考になりました。 ラタトゥイユをはじめにつくってみまし…

『長生きしたけりゃ歯を磨いてはいけません』を読んで

三ヶ月くらい前に歯石と虫歯があり歯科に通って直したのですが、また同じところに歯石ができました。歯にたいして不安があるけれどあまり知らないなと思い読んでみました。 タイトルで歯磨きを否定する風ですが口内洗浄を意識しようという内容でした。 歯と…

『自分の価値を最大にするハーバードの心理学講義』を読んで

「見慣れた他人」より「まったくの他人」のほうが話しかけやすいのはなぜか?というページがあり興味をもったので読んでみました。 私は「見慣れた他人」についてクラスメートを想像しました。体育の授業は2クラス合同でおこないます。それで、グループをつ…

『変身』を読んで

『山月記』を思い出しました。それと比較すると、主人公は虫になったことを悲観していません。他にも、どうして虫になったのか疑問をもたないところが不思議でした。すでに考え方が昆虫に近くなっているのかもしれません。 主人公が虫になって、家族が強くな…

『なるべく働きたくない人のためのお金の話』を読んで

『年収90万円で東京ハッピーライフ』を読み、好きな生き方だなと思い、ほかの本も読んでみました。 お金を擬人化するのがいいなと思いました。その方が、大切にできるだろうし、いつもと違った視点でお金をみることができていい使い方ができると思いました。…

『Q健康って?』を読んで

よしもとばなさんと四人の対話がかかれていました。 クラシカルホメオパスとか、ロルフィングとか初めてきく言葉がありました。 人を植物や動物のようにみる人の話が面白かったです。 人間はある程度同じではないかの質問に対して、一人ずつ質が異なると言っ…

『魅せるイラストのエッセンス』を読んで

20世紀半ばのアメリカのイラストレーターの制作過程がかかれた本でした。 様々なアイディアを出して、どれが伝わるかに注目しています。 ひとつイラストができるまで多くのスケッチがありました。 日常の動作の観察。リアルさは説得力があるので、モデルには…

『英語で読む銀河鉄道の夜』を読んで

英語を少し頑張ろうと、小説でなら楽しめるだろうかと思い購入しました。 それと、宮沢賢治さんの作品は著作権が切れているので無料で読めますから文庫本で買うのが惜しい気がしました。 けれど、手元に欲しかったので英語訳もあったらそのぶんだなと思った…

『簡潔で心揺さぶる文章作法』を読んで

リズムが重要だと思いました。詩はよく朗読します。 自己を見つめるために、ひとりの散歩が勧められていました。 たしかに、ひとりだと誰かがいる時とは違ったことを考えます。 私の場合、ひとりの散歩は心が広くなった気がします。 話の意外性。難しい。 自…

『長い終わりが始まる』を読んで

吹奏楽部はいったことないですけど、大変そうだと思いました。 スポーツより上手い下手の基準が人それぞれな気がします。

『美人の正体』を読んで

美人・ハンサムの得や損がかいてありました。 どうしたら美人風になれるの?と思って読んだのでそのことについて。 BMIは15~20。そのうえでWHR0・7が魅力的でした。ウエストは無意識に判断しているらしいです。 美肌もポイントです。これはとっても影響力が…

『フランス人は10着しか服を持たない』を読んで

題名からフランスのファッションのことだけかと思いました。 他に、食などこだわりをもって生活することについてかいてあります。 さらりと読むことができました。 アメリカとフランスの比較がありました。置いている環境は大事ですね。そこを調整しないとモ…

『年収90万で東京ハッピーライフ』を読んで

生きる力を感じました。 幸福に生きるために自分を知ること。 まだまだ知らないことが多いです。 私は、学校がない日あんまり自分が劣っているだとか考えていません。 それは、比較対象がいないからです。 やっぱり、人は影響しあっていると感じます。 自分…

方針

ブログになにをかくかあらかじめ決めておこう。 とういうのは、日記はかいているためだ。 同じことをかくのは二度手間になってしまう。それにアナログでかく日記も気に入っている。 今のところは、読書感想と目標をかくつもりだ。